9/27葉っぱがだいぶ大きくなってきました。
はたして冬が越せるのだろうか?
9/27葉っぱがだいぶ大きくなってきました。
はたして冬が越せるのだろうか?
9/24またしてもイケアへ、そして前回行けなかった遊麺へ
ららぽーとのせいか?渋滞に遭遇!最悪の展開!
ようやく到着
ぼくは坦々麺
彼女はラーメンを注文
どっちも甘目の味付けで結構しつこかったです。
フィニッシュはやっぱこれ!
三芳下り線PA、美味しかったです。
9/19ヨウスケオウガナイズパーティーでキャニオンズへ
DJ hこの日はトランスっぽいのを回してました。
DJ Makioこの日も相変わらずっす。
この日も大盛り上がりでした。
楽しかったですね~
次回もよろしくお願いします。
9/16火中のステーキのどんへ
がらがらかと思いきや3組くらいお客さんがいました。
リブロースステーキをオーダーU.S産でした。
やっぱ肉は美味しいですな~
9/16水沢うどんを食べに初めてお店に来ました。
どんなもんか楽しみです。
釜揚げ天を注文。
平日なのに意外とにぎわってました。
トイレが建物の中になくってめんどくさかったです。
仕上げはグリーン牧場ソフトクリーム!
こいつは裏切りません、激ウマ!
9/15銀座の歌舞伎座のまん前にあるぐんま総合情報センター
ぐんまちゃん家にはもんみなかみ(みなかみ産ハモンセラーノ)の
営業に行ってきました。
一階が物産販売二階がイベントスペースになっています。
もちろん19ヶ月熟成の原木を持参しました。
このくらいになるとだいぶ水分も落ちて美味しくなってきます。
これがうわさのダムカレーです。食べたことありませんが
食べてみたいです。
お~っとぐんまちゃん
赤城国体以来久しぶりに見ました
意外とかわいいです。
はもんみなかみは、評判も良く大盛況でした。
ありがたいです。
ぐんまちゃん家はこちら
今度の芽は成長が早い
どんどん大きくなります。
早くも14cmに
この調子だと来年には収穫かな~
高崎~みなかみ間を走るSL D51が復活しました。
空焚きによって故障したD51はこの夏運行できませんでした。
これからの秋の紅葉シーズンにお勧めです。
この日も鉄ちゃんが50人くらい撮影に来ていました。
みなかみターンテーブル
SLの向きを変えるマシンです。
日本にはもう数台しか残ってないらしいです。
この秋は是非、SL乗ってみなかみへ~
9/9写真講習
講師は森下齊先生です
グラビアの撮影方を説明する森下先生。
グラビアアイドル風笛木プロ。セクシーです。
みんなでわいわい楽しい講習でした。
こんな感じの撮影技法を講習で学びました。
この日の講習は6時までの予定でしたが
月夜野カルチャーセンターの管理人が6時きっぱりににピューっと帰りたいらしく
30分早く終了しました。
残念です。
9/12最初の芽が枯れてきたら新しい芽が生えてきました。
どういうことでしょうか?
なぜかこっちの芽の方が元気がいいです。
9/8イケア三郷店へ埼玉だから近いだろうと思いきや
メチャクチャ遠かった~
とりあえずおやつ、
テーブルやなにやら、台車2台分買い物しました。
イケアばんざい!
ナビでラーメン屋を探してたどり着くと、隣はホルモン焼き屋
やっぱこっちでしょう。ホルモン家三郷店
ホルモン焼きやと言うより焼肉やでした。
げたカル久しぶりに食べました。
ほるもんは美味しかったです。
タンがいまいちだったのが非常に残念です。
2人前も頼んでしまいました。
9/8表参道ヒルズへ
B3に京商のミニッツコースがあります。
とりあえず
走らせてみました。
ステアリングの切れが良く
慣れるのに時間がかかりましたが
意外と楽しかったです。
帰りに1Fのジャンポールヘヴンでマカロン買って帰りました。
これが甘さ控えめで美味しいです。
9/8上里で佐世保バーガー
こんな感じ
これが以外に肉の味のするハンバーグで
美味しかったです。
予想外です。
9/4Cho-Ske へ
偶然にもパンチとニーヤン遭遇。
店内には重苦しい雰囲気...
どうやらお店のPCが故障したとのことで
2人が召集されたらしい。パンチはSE、ニーヤンはPCやさん
とりあえずエスプレッソ。
中古をヤフオクで検索中。
良い解決策があったらしい。
めでたしめでたし。
この後もサミットは遅くまでつづいたらしい
ぼく達はeva破を観にけやきへ行きました。
9/4前橋駅前のラーメン屋さん湘家へ
久しぶりの家系ラーメン懐かしいです。
川崎に住んでるころ川崎家に通ったもんです。
川崎で食べてたラーメンに味は似ています。
でもねぎとかのトッピングはなかったような気がします。
元祖家系ラーメンといえばビデオ販売で捕まってましたが
まだラーメン屋は続けてるのでしょうか?
9/6一ヶ月と一日だいぶ大きくなってきました。
双葉はでるのでしょうか?
先がなんか変な感じです。
軽井沢ついでに内村鑑三記念堂へ
ずっとデザイナーかなんかと思ってたけど
そうではないらしいです。
世界不思議発見で見るような石の通路が続きます。
その先にはこんな建物が
9/1軽井沢アウトレットへ
とりあえずランチ
パスタをいただきました。
とりあえず買うものもなくぶらぶらして
昼寝して帰ってきました。
久しぶりにギアーズ
GEARS of WARはxboxのゲームで地底人と戦って地球を守ります。
今日は義理の弟と地球を守ります。
このゲームが出たときには友達みんなでかなりはまりました。
14時間ぶっつづけでやったことも
8/30足利へ家具を見に行ってきました。
なかなかのテーブルを見つけました。
その足で開国屋へ
開国屋ハンバーグをオーダー
仕上げ
ご馳走様でした。
8/29ばあ様の三回忌で一力寿司へ
みなかみの三軒あるお寿司屋さんの一軒です。お勧めです。
あわび大好き!
生牡蠣はあまり好きじゃないです
ちょっとあぶって柚子をすりおろして食べたいです。
みなかみは海がありませんが
みなかみでもお寿司は食べれます。