こんにちは、代理です。
とうとう陶芸が初めての山場を迎えました。
先日素焼きした作品たちに釉薬をかけて、本焼きです。
今回は1300℃まで窯の温度を上げます。
10時間超の長丁場です。
途中、900℃と1250℃で一定時間温度を上げずに保つ「ねらし」という作業があり、気が抜けません。
今回も、窯のある洗濯物干し場の提供者の人(実家の母)に活躍してもらいました。
1250℃です。
どんな世界なのでしょうか。。
火を落とし、ゆっくりと温度が下がるのを待って、翌日、窯開けです!
なかなかうまくいきました。手づくり感満点です^^
初めての作品たち、お店で使う日が待ち遠しいです。
さっそく生ハム用に作った小皿に、はもんみなかみを盛り付けてみます。
つややかな黒に映えて、おいしそう!
当社の人気商品、ゲルダーレンダー(ウィンナー)の箸置きも作ってみました。
いかがでしょうか。